構造生物 Vol.2 No.1(1996)

特集第1回坂部プロジェクトパネルディスカッション −PFで良いデータを取るためには− 巻頭言

創薬と構造生物学 西村暹 (English)

特集

第1回坂部プロジェクトパネルディスカッション
BL6B用強度データ処理プログラムの紹介 −既存のWE1Sとの相違点− 東常行
データ収集とプロセスにおける注意点 中川敦史 (English Summary)
白色X線を使ったデータ測定 原田繁春
PFと実験室系の1Pの相違 野中孝昌
DENZOによるプロセス 富崎孝司
パネルディスカッション報告 吾郷日出夫、鎌田健司加藤洋一木下誉富片柳克夫
パネルディスカッションを企画して 行事委員会

研究紹介

蛋白質の耐熱性:第一原理を超えるための指向 森山英明、田中信夫 (English Summary)
細胞質型サイクロフィリンにおけるペプチド結合機構 今野美智子 (English Summary)
精巣上体における哺乳動物精子の成熟 岡村直道 (English Summary)

活動報告

平成7年度TARA坂部プロジェクトの歩み 坂部知平
TARAビームラインのハッチとデッキ 鈴木守

会議報告

ソフトウェア検討会議報告 三浦圭子

基礎セミナー

低温下での蛋[質X線結晶構造解析(2) 中迫雅由
構造解析のための蛋白質作成技術(2) −バキュロウイルスー昆虫細胞系を用いた蛋白質の大量発現− 岩浅央

会社紹介

工一サイ:劇薬における構造生物学 川上善之
キリンビール:研究室紹介 加藤洋一

社会の眼

日経バイオテク

お知らせ

第2回パネルディスカッションのお知らせ
編集後記

ご意見、ご要望などは下記のアドレスにメールを下さい。
editor@sbsp.jp