構造生物 Vol.1 No.2(1995)

特集 構造生物学センターへの発展をめざして 巻頭言

筑波を構造生物学の世界のメッカに 村上和雄 (English)

特集

TARA坂部プロジェクトから構造生物学センターへの発展をめざして 坂部知平 (English Summary)
構造生物学研究センターの設立に向けて 伊倉光彦
アジアを中心とした生物学研究所への夢 藤吉好則
「構造生物学センター」提案への賛意表明 松崎尹雄
坂部構想による「構造生物学センター」への思い 田仲可昌
構造生物学センターの早急な実現を望む 岡村直道
「構造生物学センター」の構想に寄せて 祥雲弘文
「構造生物学センター」の必要性 馬場忠
構造生物学とタンパク質結晶学の現在と将来 三木邦夫
「構造生物学センターへの発展をめざして」の坂部構想に寄せて 若林克三
バイオテクノロジー研究開発のインフラとしての構造生物学 宮野雅司
『構造生物学センター』について −創薬の立場から- 秋元利夫
構造生物学から創薬へ 古谷利夫

研究紹介

ウシ心筋のチトクロムc酸化酵素のX線結晶構造解析 月原冨武
Paracoccus denitrificans 由来チトクローム酸化酵素の2.8Å分離能のX線結晶構造解析 岩田想
哺乳動物精子アクロシンの構造と受精での機能と役割 馬場忠 (English Summary)

話題

ユーザーから見たタンパク質結晶解析のための放射光利用 津下英明

活動報告

第1班:実験ステーションBL-6Bの建設状況 渡辺信久
第2班:TARA蛋白質構造解析のためのソフトウエアに関するアンケートの結果 東常行
電子計算機並びにソフトウェアー購入状況 坂部知平

ニュース

インターネットによる「TARAビームタイム予約システム」の運用開始 佐々木教祐

基礎セミナー

低温下での蛋白質X線結晶構造解析(1) 中迫雅由
構造解析のための蛋白質作成技術 阪下日登志

会合報告

第2回構造生物学フォーラム:「蛋白質と核酸の相互作用」報告 有吉眞理子

お知らせ

学生自己紹介記事および企業紹介記事の応募希望 構造生物」編集委員会

自己紹介

近藤英昌堀内篇

TARA坂部プロジェクトパネルディスカッションのお知らせ 

編集後記


ご意見、ご要望などは下記のアドレスにメールを下さい。
editor@sbsp.jp